熊本県シン・農泊ネットワークについて
熊本県では、県内の農泊に関わる施設、中間支援組織及び行政機関等の連携強化と農山漁村地域の所得向上等を目的とした県域ネットワーク「熊本県シン・農泊ネットワーク」を設立しました。
<設置要領>
熊本県シン・農泊ネットワーク設置要領(PDF:133.2キロバイト) 
<会員募集について>
募集チラシ(PDF:612.8キロバイト) 
月に1回程度、不定期ではありますが、国・県からの情報提供や会員からのイベント情報の提供を行う予定です。会員の皆様に共有することができますので、事前に情報提供いただけますと幸いです。
ネットワーク会員については、随時お申込みを受け付けておりますので、ネットワークにご加入いただける方は「加入申込書」に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはE-mailで以下までご送付いただくか、申込フォームからお申込みください。
<対象会員>
農泊及びグリーンツーリズム実践者組織、農林漁業関係団体、農林漁業体験民宿業経営者、農林漁家民泊経営者、農家民宿経営者、農林漁業体験提供事業者、市町村、県関係機関等
<加入申込書>
加入申込書(ワード:29.1キロバイト) 
加入申込書(PDF:96.5キロバイト) 
加入申込フォーム(LoGoフォーム)
(外部リンク)
<お申込書送付先>
〒869-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1
熊本県農林水産部農村振興局むらづくり課 元気な農村づくり班 杉田 宛て
TEL :096-333-2415
E-Mail : murazukuri28@pref.kumamoto.lg.jp
加入状況について
令和7年(2025年)3月24日現在の会員数は、99名です。
会員の方のうち、当ホームページへの掲載を希望された方について、地図上に掲載しています。
会員マップはこちら
(外部リンク)から!
会員マップへの掲載は随時受付中です。
掲載をご希望の場合は、「会員マップ掲載申込フォーム」
(外部リンク)からお申込みください。
※熊本県シン・農泊ネットワークへの加入申込後にお申込みください。
また、会員マップへの掲載内容が変更になったり、掲載を取りやめたい場合は、「会員マップ掲載内容変更等申請フォーム」
(外部リンク)からご連絡ください(随時、更新いたします)。