いまいこう、#ふるさとくまもと <県南地域編>
「すぐそばにある、とびっきりの魅力体験」。
心癒される田園風景、爽やかな山村、穏やかな港町。
四季折々の表情で五感を楽しませてくれる熊本の農山漁村を「旅する」様子を動画でご紹介しています。
ダイジェスト版
ロング版
|動画でご紹介した場所|
●青井阿蘇神社(熊本県人吉市)
地元の人達から青井さんと親しまれている「青井阿蘇神社」。2008年には、本殿や廊、幣殿、拝殿、楼門などが国宝に指定されました。
県内の国・県指定の社寺建築の8割以上が人吉球磨地方に所在しており、青井阿蘇神社はその代表的な建造物とされ、今日も人吉市内の代表的な観光スポットとして多くの観光客が訪れています。
HP:https://aoisan.jp (外部リンク)
●球磨川くだり(熊本県人吉市)
船頭が和船を漕ぎ、風情ある人吉城址の長い石垣を間近で眺めながら、付近をゆっくりと船で散策することができます。
動画でご紹介した「梅花の渡し」は、所要時間30分程度。
人吉市の歴史や球磨川の清らかさ、そして四季の美しさを堪能できます。
HP:https://hassenba.jp (外部リンク)
●錦町フットパス(熊本県球磨郡錦町)
人吉球磨盆地のほぼ中央、球磨川が東西に流れる錦町には、「錦町フットパス」として8つのコースが設定されています。
地域のありのままの風景を楽しみながら散策を楽しんでみました。
HP:http://nsfp.sogographics.com(外部リンク)
●福田農場(熊本県水俣市)
かんきつ類の栽培が盛んな水俣市湯の児地区の丘の上にある農園。
高台から青い空と海が見える爽快な場所で、温州みかんなどのかんきつ類の収穫体験を楽しめます。
スペインをテーマにした施設内には、レストランやセレクトショップなども併設されています。
HP:https://www.fukuda-farm.co.jp (外部リンク)
●道の駅 錦(熊本県球磨郡錦町)
“剣豪とフルーツの町"とも言われる錦町の道の駅には、桃、梨、メロン、スイカ、ブドウ、イチゴなど季節のフルーツがたくさん! 生産者を名指しで購入される方もいるほど。
錦・くらんど公園も併設されており、お子様連れにもおすすめの場所です。
HP:https://kurandmarket.com(外部リンク)
●芳野旅館(熊本県人吉市)
人吉温泉街の中心に程近い上青井町にある「芳野旅館」は、明治42年(1909年)創業の老舗旅館。
国有形文化財に登録された木造建築の旅館は、その当時にタイムスリップしたかのような気分が味わえる雰囲気たっぷりで旅情をくすぐる佇まい。
また、温泉は美肌の湯の代表格ともいわれる炭酸水素塩泉。お肌がスベスベツルツルになります。
HP:http://www.yosino.jp(外部リンク)
●久木野校区の棚田群(熊本県水俣市)
「つなぐ棚田遺産」に選ばれた山里に広がる美しい棚田。
毎年5月の田植え前の時期には、「棚田のあかり」と題し 、数百本の灯明を棚田にたて、かつてここを開き耕作を続けた先人に感謝し、耕作の報告を行うイベントを行っています。
棚田の水面に灯りが映る光景は何とも幻想的。
管理施設の「愛林館」では、棚田を守るための様々なイベントや取り組みを行っています。
HP:http://airinkan.org(外部リンク)
●農村レストラン やまえのまんま(熊本県球磨郡山江村)
国有形登録文化財である「時代の駅むらやくば」内にある滋味を味わえる農村レストラン。
山江村を中心に、球磨地域の食材を使い、“旬を感じる"そして “身体にやさしい"をお食事を提供しています。
HP:https://yamaenomanma.jimdofree.com(外部リンク)
●道の駅人吉 クラフトパーク石野公園(熊本県人吉市)
人吉球磨の歴史と文化に触れ、学び、そして体験してみる「道の駅人吉 クラフトパーク石野公園」。
広大な緑いっぱいの敷地の中に、人吉球磨の伝統工芸品や人間国宝に認定された名手の作品などを時季に応じて展示する「伝統文化工芸館」のほか、動画でご紹介したきじ馬の色付け体験ができる「民工芸館」や鍛冶の町である人吉市の技が学べる「鍛冶館」、「木工館」、「陶芸館」、「導遊館」など、さまざまな工芸体験が出来る施設が多数あります。
HP:https://h-craftpark.com (外部リンク)
●海釣りランド(熊本県葦北郡芦北町)
岬から長く突き出すように設けられた桟橋からタイやチヌなどを狙える「海釣りランド」。
50~70cmの大きなものも釣れることも。釣竿ほか一式の用具をレンタルすることも出来るため、道具を持っていなくても楽しめます。
HP:https://otachimisaki.com/play/fishing/ (外部リンク)
●道の駅芦北でこぽん(熊本県葦北郡芦北町)
12月から6月頃まで直売所に並ぶデコポンとも呼ばれる柑橘の“不知火類"は、この道の駅の最大の名物。
果汁をたっぷり使った “デコポンソフト"もぜひお召し上がりください!
HP:https://www.ja-ashikita.or.jp/dekopon/ (外部リンク)
●食・農・人 総合研究所 リュウキンカの郷(熊本県球磨郡あさぎり町)
築150年の蔵のある古民家にリノベーションを施し、“「食」を通じて、ひと・まち、くらしを繋げる"というテーマを持たせた研修・交流拠点の「リュウキンカの郷」。
食という観点から、地域の資源・人・自然・文化・歴史・先人達の知恵などを体験しながら学び、滞在出来ます。
HP:https://ryukinka.com(外部リンク)