中山間農業モデル地区支援事業の取り組み事例動画を制作しました!
中山間地域の農業は農業生産や流通等の面で地理的条件に恵まれない地域が多く、特に急傾斜地域においては、生産基盤の条件が悪くスケールメリットを生かした競争力強化が難しい状況にあります。
このため熊本県では、平成29年度(2017年度)から「中山間農業モデル地区」を設定し、地域の様々な課題を解決するため、地域自らが話し合い地域の将来像(農業ビジョン)を描き、それに向かって取組みを総合的に支援しています。
今回、モデル地区の取組みを県内中山間地域に広げるため、以下の5地区について、活動内容や成果を取りまとめた映像を作成しましたので、皆様の活動の参考にしていただきますようお願いします。
(1)山鹿市 岳間地区
(2)高森町 草部南部地区
(3)八代市 鶴喰地区
(4)山江村 万江地区
(5)熊本市 吉次地区